アマゾンAudibleは、豊富なオーディオブックの作品を提供し、どこでも、いつでも好きな本を楽しむことができる便利なサービスです。しかし、その全ての機能を上手く活用している人は意外と少ないかもしれません。
今回の記事では、「【コスパ最強】アマゾンAudibleをお得に満喫するヒントとコツ」について解説します。
はじめに
Audibleとは何か?
世界一のオーディオブックサービス
アマゾンが提供する「Audible(オーディブル)」は、全世界で数多くのオーディオブック、ポッドキャスト、ニュースなど、幅広いカテゴリの音声コンテンツを提供しているプラットフォームです。
実際には、「読む」のではなく、「聴く」ことで、情報を得る新たな方法です。このような形式は、通勤時、運動時、家事をしながら、または寝る前のリラックスタイムなど、あらゆる場面で楽しむことができます。
アクセス性が抜群
Audibleのもう一つの大きな特徴は、そのアクセス性の高さです。Audibleアプリをスマートフォンやタブレットにインストールすれば、どこでも好きな時にコンテンツを楽しむことが可能になります。これにより、自分のライフスタイルに合わせて、好きな時間、場所で情報を得ることができます。
サブスクサービスでコスパも抜群
Audibleのコスパの良さはその月額固定料金で聴き放題のサブスクサービスによるものです。毎月1500円で、12万以上のオーディオブックを楽しむことができます。サブスクサービスですので、高価な本でも気にせず聴く(読む)ことができます。
Audibleの特徴とメリット
圧倒的な作品数
大きな特徴として挙げられるのが、その圧倒的な作品数です。約12万のオーディオブックだけでなく、ポッドキャスト、ニュース、そしてさらには外国語学習などの教育用コンテンツまで、その種類は豊富です。
しかも、基本的にはすべてプロのナレーターによって朗読されています。そのため、文字を読むことによる眼の疲れを感じることなく、豊かな表現力で物語や情報を楽しむことができます。
アプリの使いやすさ
アプリの利便性も、大きな魅力の一つです。スマートフォンやタブレット、パソコンなど、あらゆるデバイスで利用可能です。
また、ダウンロード機能を利用すれば、通信環境が不安定な場所やオフライン状態でも楽しむことができます。さらに、再生速度の調節や、スリープタイマー機能など、ユーザビリティに配慮した機能が充実しています。
アマゾン以外にもオーディオブックサービス会社は多数ありますが、私が実際に使用してみた感想は、アプリのトラブルの少なさや、データの軽さ、処理の速さなど、やはりAudibleダントツです。
コストパフォーマンス
最も大きなメリットとして挙げられるのが、そのコスパの良さです。月額固定料金1500円で約12万のオーディオブックが聴き放題です。これにより、紙の本を買うよりも格段に安く、読書を楽しむことが可能となります。
特にAudibleの他社サービスとの差別化ポイントは「小説ジャンルの多さ」ですので、小説好きの方にはAudibleがあっていると思います。もちろんビジネス書や流行りのラインナップなど基本的な作品もしっかえりおさえています。
Audibleのお得な使い方
無料体験を最大限に利用する
無料お試しサービス
Audibleの無料体験は通常、30日間とされており、この期間中にはサービスの全ての機能を利用することができます。不定期で「無料お試し3か月間」のサービスがあるので、できればこの3か月無料お試しを利用したいところです。
無料お試し利用のポイント
無料体験期間を始める前に、何を聴きたいのかをよく考えてみてください。新刊のベストセラーから古典まで、その選択肢は広範囲にわたります。価格の高い本でも金額を気にせず聴けますので、普段は手が出しづらい高価な作品を選ぶのもおすすめです。
無料体験期間中は、Audibleの多彩な機能をフルに活用してみることも重要です。再生速度の調整やスリープタイマー、ブックマーク機能など、様々な機能を試してみることで、自分に合った最適な聴き方を見つけることができます。
私のおすすめ
私のおすすめは2つで①2倍速再生で聴くことと、②スリープタイマーをかけながらの睡眠学習です。2倍速で聴くと、速読能力がなくても速読に近い効果をはっきすることができて、読書量が急激にアップします。また、寝る前の記憶のゴールデンタイムは、英語などの語学学習の音源を聴きながらスリープタイマーをかけて寝落ちするのがおススメです(私の場合は60分のスリープタイマーを利用しています)。
特別プロモーションの活用方法(最重要!)
Audibleの隠れた魅力の一つに、特別プロモーションの活用が挙げられます。この情報をチェックすることで、最安でオーディオブックをお得に楽しむことができます。では、その方法について具体的に見ていきましょう。
まず最初に知っておきたいのは、Audibleが解約時や解約後に特別プロモーションを行っているという事実です。
解約時のプロモーション
これは解約手続きを行おうとした方した知りえない事実ですが、解約手続き中に「3か月間半額プロモーション」の提案があります。
これを利用すると、通常価格(1500円/月)の半額(750円/月)で3か月間、Audibleのサービスを楽しむことができ、めちゃくちゃお得です(私はこの記事を執筆現在、3か月間半額プロモーションを活用中です)。
解約後のプロモーション
これも実際にAudibleのサービスを解約された経験がある方しか知らない事実ですが、Audibleを解約して一定期間経つと、「2か月間で99円プロモーション」の提案がEメールで届きます。
これを利用すると、なんと通常価格(1500円/月)の3%の価格で(45円/月)で、Audibleのサービスが楽しめるという、ありえない価格です。
ということで、これはあくまで理論上の話ですが、上記プロモーションを最大活用すると、なんとAudibleのサービスを8か月間利用して、かかる費用は2,349円/月です!普通に申し込むと12,000円/月(1500円/月×8か月)ですので、約2割の費用でなんと8か月もオーディオブックを楽しむことができます。
ちなみに解約後の「2か月間で99円プロモーション」ですが、私は過去に2回利用したことがあります。ですので、あくまで推測ですが、解約→99円プロモーションを繰り返すと、超お得価格で半永久的に利用可能なのかも知れません。
ただし、私の場合、もともとAudibleのプロモーションを悪用(?)しようとしたわけではく、オトバンク社のAudiobook.jpのオーディオブックサービスを年間割引契約(8200円/年)で契約しているため、普段はAudiobook.jpのオーディオブックを母艦としつつ、Audiobook.jpにないオーディオブックを聴きたいときだけスポットでAudibleに加入していたため、結果としてこの様なラッキーな体験ができました。
Audibleの無料体験はこちら:Amazonのオーディオブック配信サービス‐Audible
Audibleのコスパを最大限に引き出すためのヒント
マルチデバイスでの聴き方
スマートフォンやタブレットでの聴き方
iOSまたはAndroidデバイスをお持ちの場合、App StoreやGoogle PlayからAudibleのアプリをダウンロードできます。アプリにログインすれば、自分のライブラリにあるオーディオブックをいつでもどこでも楽しむことができます。また、オーディオブックのデータをダウンロードすれば、アプリでオフラインでの再生も可能で、通信量を気にせずに聴くことができます。
パソコンでの聴き方
Audibleのウェブサイトから直接オーディオブックを再生することができます。パソコンで作業をしながら、またはリラックスタイムに、好きなオーディオブックを楽しむことができます。
スマートスピーカーでの利用
Amazon Echoなどのスマートスピーカーでの利用もおすすめです。アマゾンアカウントとAudibleアカウントをリンクさせることで、音声コマンドだけでオーディオブックを再生することができます。「アレクサ、オーディブルで『タイトル名』を再生して」と言うだけで、ハンズフリーで楽しむことができます。
デバイス間での聴き途中の同期も可能
これらのデバイス間での聴き途中の同期も可能です。Audibleでは、再生位置をクラウドに保存し、異なるデバイス間で同期する機能があります。これにより、スマートフォンで聴いていたオーディオブックを、そのままの再生位置からパソコンやスマートスピーカーで聴くことができます。
オーディオブックの選び方
レビューをチェックする
オーディオブックの選び方の一つとして「レビューをチェックする」があります。他の利用者がどのような感想を持ったかを知ることで、自分がそのオーディオブックを楽しめるかどうかの参考になります。特に、内容だけでなくナレーションの質も重要なので、レビューは非常に有用な情報源と言えます。
試聴する
「試聴する」ことも重要です。Audibleでは、ほとんどのオーディオブックに試聴版が用意されています。試聴することで、そのオーディオブックの雰囲気や、ナレーターの声を確認することができます。これは、オーディオブックを選ぶ際の大切な要素の一つと言えます。
これはマニアックな話ですが、視聴してからダウンロードして本聴きするとバッジがもらえるもの、オーディオブック好きには嬉しい遊びの要素です。
自分の関心や趣味に合わせて選ぶ
「自分の関心や趣味に合わせて選ぶ」ことも重要です。好きなジャンルやテーマ、あるいは気になる作家の作品を選ぶことで、より一層オーディオブックの世界を楽しむことができます。たとえば、ビジネス書や自己啓発書が好きな方、小説やエッセイが好きな方など、それぞれの趣味や関心に合わせて探すことをおすすめします。
オーディオブックのランキング
Audibleでは「オーディオブックのランキング」も公開されています。選書に困ったときは、これがめちゃくちゃ使えます!こちらをチェックすることで、現在どのオーディオブックが人気なのかを知ることができます。ランキングから新たな作品に出会うのも楽しいですね。
Audibleをもっと楽しむためのコツ
おすすめのジャンルと作品
ビジネス・経済
ビジネス書や経済に関する書籍は、自己啓発やスキルアップに役立つ知識を学ぶのに最適なジャンルです。「リーダーシップ」や「マネジメントのテクニック」、「投資の基礎知識」など、多岐にわたるテーマが揃っています。特におすすめは「7つの習慣」(スティーブン・R・コヴィー著)。ビジネスパーソン必読の一冊であり、オーディオブックとしてもその有用性を発揮しています。
フィクション
物語に浸るのが好きな方には、小説やドラマのジャンルがおすすめです。古典から現代文学、ミステリーやSF、ファンタジーまで、幅広いジャンルの作品が楽しめます。「ハリー・ポッターシリーズ」(J.K.ローリング著)は、オーディオブックとしてもその世界観が楽しめる作品として人気です。
自己啓発
自己啓発書は、自分自身の成長や人生観を深めるのに役立つジャンルです。「モチベーション」や「マインドセット」、「時間管理」など、人生を豊かにするテーマが揃っています。「思考は現実化する」(ナポレオン・ヒル著)は、自己啓発ジャンルの定番として多くの人に読まれています。
語学・学習
語学学習にオーディオブックは大変有効です。特に英語のリスニング学習には、母国の話者が朗読するオーディオブックが理想的です。「英語のリスニング教材」や「英語の物語」など、英語学習者に適した作品が揃っています。
レビューと評価の活用方法
まずはレビューを読む
作品の選択に迷った時、レビューを読むことは非常に有効です。レビューには他のユーザーがその作品をどのように感じ、どのような体験をしたのかが書かれています。ストーリーの面白さ、情報の有益性、ナレーターの声質や読み上げスキルなど、様々な観点からの意見を参考にすることができます。
個々の意見にも注目
レビューを読む際には、その全体的な傾向だけでなく、個々の意見にも注目することが重要です。全体的な評価が高い作品でも、一部のユーザーからは否定的な意見が出ることもあります。反対に、全体的な評価が低い作品でも、一部のユーザーからは絶賛の意見が出ることもあります。これは、作品の評価は個々の好みに大きく依存するためで、自分の好みに合う作品を見つけるためには、多角的な意見を参考にすることが有効です。
星の数をチェック
作品の評価は星の数で示されています。これは一見単純な指標に見えますが、作品の質を判断するのに有用な情報を提供しています。星が多いほど、多くのユーザーから高い評価を受けている作品であると言えます。しかし、星の数だけでなく、評価の数も重要です。多くの評価が集まっている作品は、多くのユーザーに親しまれていることを示しています。
自分でレビューを書いてみる
レビューと評価を活用することは、自分自身が作品を評価し、レビューを書くことで、他のユーザーに役立つ情報を提供する機会でもあります。自分が体験したことを共有することで、他のユーザーの作品選びを助け、Audibleコミュニティの一員として貢献することができます。
よくある質問と解決策
退会の方法
退会の手順は以下の通りです。
- Audibleのウェブサイトにログインします。
- 画面右上の「アカウント詳細」をクリックします。
- 「会員情報と設定」の中にある「会員シップ」をクリックします。
- 「会員シップのキャンセル」をクリックします。
- キャンセルの理由を選択し、「会員シップをキャンセルする」をクリックします。
注意点として、聴き放題サービスではなく、個別にお金を出して購入したオーディオブックは、退会後も引き続き楽しむことができます。聞き放題でダウンロードした作品と、個別に自費で購入した作品を覚えておくことが重要です。
音質や再生速度の調整方法
音質の設定
音質の設定は、以下の手順で変更できます。
- Audibleアプリを開き、「設定」を選択します。
- 「データ&ストレージ」を選びます。
- ダウンロードオプションで「標準」、「高音質」のいずれかを選択します。
再生速度の調整
次に、再生速度の調整についてです。Audibleでは、デフォルトで0.7倍、1.0倍、1.2倍、1.5倍、1.7倍、2.0倍で再生速度を調整することができます。手動でもっと細かく設定することもできます。再生速度の設定は、以下の手順で変更できます。
- Audibleアプリを開き、聴きたいオーディオブックを選択します。
- 再生画面の中央下部にある速度表示(例:1.0x)をタップします。
- スライドバーを左右に動かして、希望の再生速度を設定します。
まとめ
今回の記事では、アマゾンAudibleを最大限に活用するためのヒントとコツについて説明しました。Audibleは豊富なオーディオブックのライブラリと使いやすい機能を持っており、その全てを上手く活用することで、コスパ最強のエンターテイメントを享受することができます。
さらに今回は特別に、Audibleの隠れた特別プロモーションの活用についてご紹介しました。この情報をチェックすることで、タイミングがよければ、「2か月99円」や「3か月半額(750円/月)」といったありえない超格安価格でオーディオブックをお得に楽しむことができます。
関連記事:audiobook.jpのセール・キャンペーン情報まとめ【2023年版】
補足:Udemyで読書に関するコースを開講しました
オンライン教育プラットフォームのUdemyで、『人生を変える!本質から学ぶ読書術マスタークラス|初心者でも最高の読書でワクワク体験が楽しめます!』というコースを開講しました。
初心者向けの、読書の本質や読書前の準備、読書のやり方を丁寧に説明しつつ、アウトプットや習慣化も身につく大変コスパの高いコースになっています。
ご興味ある方は、こちらからご受講ください:https://www.udemy.com/course/alzszvfs/?referralCode=52C72EA9CCF08603BBF1